魚 インドネシアの外来魚について 先月末に大雨の中フライを初体験していた翌日、驚くべきニュースが入ってきた。こいつぁでけえ!なんと私の住む地域から割と近い西ジャワ州のGarut県にて大雨による洪水の後に2匹のピラルクが打ち上げられたというのだ。後々の調査でアメリカ人が所有す... 2022.08.06 魚
釣行記 釣り堀最強という噂の釣り餌を試しに行ってきた。 最近日本人の方よりカリマンタン釣行に行きたいのでガイドを紹介して欲しいという依頼があった。とりあえず釣りのことはKhusnulさんに聞くと当然のようにガイドさんの連絡先を教えてくれた。超綺麗なフラワートーマンが釣れたらしい、羨ましい行き先は... 2022.07.31 釣行記
釣行記 久しぶりにVillaku Kuningの怪魚池に挑んできた。 昨年の4月に連休を利用してCianjur県にあるVillakuKuningという宿泊施設で2泊3日の滞在をしてきた。事前予約制の宿泊施設、釣りは宿泊客限定このCianjur県は標高の高い都市で気温も涼しく、避暑地として多数のヴィラなどの宿泊... 2022.07.24 釣行記
釣行記 インドネシアで1からフライを始めてみる。 ここ2、3週間は釣り堀に行ったり歩いて近所のドブで釣りをしたりと平常運転の日々だった。PLGKで接待したり出張のついでにOmahkolamJogja行ったり近所のドブで釣りしたり釣れていない訳ではないがやはりマンネリを感じずにはいられず、特... 2022.07.16 釣行記
魚 スマトラの魚に思いを馳せまくる。 スマトラ島とは?インドネシア西端に位置するスマトラ島、面積は日本よりも広く世界で6番目に大きな島である。ジャカルタからも割と近い島の半分以上が熱帯雨林で覆われ、スマトラトラやスマトラサイ、オランウータンなど固有の動物や昆虫類の宝庫となってい... 2022.07.02 魚
釣行記 プルワカルタのダム湖に小物釣りに行ってきた。 最近ハマっているマイクロフィッシング、引きを楽しむというよりは釣ったことない魚が釣れるという未だ見ぬ魚との出会いに楽しみを見出している。出来れば家の近くでサクッとグラミーでも釣りたいなとバンドンの知り合いに釣り場を聞いてみると、グラミーが釣... 2022.06.26 釣行記
釣行記 Monstero Fishing Parkのマイクロフィッシュポンドに釣りに行ってきた。 ※2022年11月、マイクロポンドは閉鎖になりました多くの釣り人にとってのバイブルになっている漫画、釣りキチ三平に"小さなビッグ・ゲーム"というエピソードがある。なるほど…?ビッグゲームを求めて世界を釣り渡るアメリカ人のジャックが主人公の三... 2022.06.11 釣行記
釣行記 コロソマとレッドテールから脱却する為に怪魚釣り堀を色々回ってきた。 バリ島から帰還した翌週、ここ1ヶ月レバラン休暇を含め飛行機に乗りまくりのホテルに泊まりまくりの為にカードの使用額は限界突破。これは流石にマズいとしばらく週末はアパートに引き籠る決意をしているといつも釣りに行く時に頼んでいる運転手さんから連絡... 2022.06.04 釣行記
釣り場 インドネシア怪魚釣り堀ランキング10選 インドネシアの怪魚釣り堀も大体はもう出揃ったのでここらへんでどの怪魚釣り堀がいいのかを決定したい。もちろん状況によって釣れるか釣れないかは全然違うだろうし、システムや入っている魚が既に変わっているということなどは普通に有り得る。私が行ったこ... 2022.05.28 釣り場
その他 バリ島に観光に行ってきた。その② 昨夜はゴロゴロしていたらそのまま寝てしまい、朝の5時に起床する。周囲はまだ暗い。明け方の海岸は誰もいないバリ島の西側のビーチは黒砂で白い砂浜と透き通った海という感じではない、東側のヌサドゥアや離島のレンボンガン島に行けば綺麗らしいが、ここは... 2022.05.22 その他