魚 ジャイアントなグラミーを釣りたい。 昨日カリマンタンのグラミーの話を書いていてふと思った。そういえばジャイアントグラミー釣りたいと言っているがどうやって釣るのか知らないな。これはいつかカリマンタンのでかでかグラミーを釣る為にも前哨戦をしなければならない。グラミーとは Tric... 2021.08.22 魚
魚 カリマンタンの魚に想いを馳せまくる。 ※今回の画像の多くは友人から頂いて許可の基に掲載しております。後ちょっとは拾い物と私が撮ったやつ先日インドネシアの友人Khusnulさんからカリマンタンにマシール釣りに行こうぜ、という誘いが来た。ひょんなことからSNSを通じて知り合ったおば... 2021.08.21 魚
釣行記 復活したKampung Batuの怪魚池に行ってきた。 仕事中、一通のチャットが入った。ボス、釣りに来いよ、という短い文だが私が食いつくには十分な言葉だった。6月から閉鎖していた私の行きつけだった釣り池が再開するというのだ。次の休みに絶対に行くと返事をして浮つきながら仕事に戻った。Kampung... 2021.08.17 釣行記
魚 コロソマという魚について コロソマという魚を御存じだろうか、日本でも水族館のアマゾンコーナーとかに行くと大抵ピラルクの大水槽にセットで一緒に入っている平べったくてデカいあいつだ。Piaractus brachypomus怪魚釣り堀でも頻繁に目にすることが出来、私が初... 2021.08.15 魚
その他 インドネシアの謎釣具を見に行ってきた。 釣具屋、それは釣り好きにとっては至高の空間。あれも欲しい、これも欲しいと財布の紐を緩ませる商品で彩られている。そう、日本ならね。私の住んでいる近所の釣具屋インドネシアの釣具屋は沢山ある、あるのだが大半はこんな感じだ。鯉の餌に混ぜるエッセンス... 2021.08.14 その他
その他 釣りに行けないので散歩に行ってきた。 2021年8月11日、今日はインドネシアは祝日である。カレンダーでは昨日だったのだが、月曜に今日出勤すれば明日は休みだと余裕をかましていたら1日ズレた、と言われてショックを受けた。急に変更になったらしい。7/3から始まったPPKMという実質... 2021.08.11 その他
釣行記 Villaku Kuningの怪魚池に挑んできた。その② インドネシアのCianjur県に位置するVillaku Kuningで怪魚ダトニオイデスに挑むまったり旅釣行。しかし山の天気と管理人という新たな障害が立ちふさがる。その他の魅力的な怪魚とともに果たしてダトニオイデスは私の前に姿を現してくれるのか。 2021.08.10 釣行記
釣行記 Villaku Kuningの怪魚池に挑んできた。その① インドネシアCianjur県に位置する怪魚が釣れるヴィラ、Villaku Kuning。連休を利用していざ2泊3日の旅釣行へ!まだ見ぬ怪魚ダトニオイデスに挑む。しかし怪魚との闘いはやがて管理人との騒動に発展していく。 2021.08.10 釣行記
釣行記 怪魚釣り堀PLGKに行ってきた。 インドネシアの怪魚釣り堀、Panorama Lembah Gunung Kujangでの釣行レポを紹介。レッドテールキャットやコロソマなどの南米の怪魚を釣る為のポイントやアクセス、実際に釣った魚の画像をもとに怪魚釣り堀を攻略していきます。 2021.08.07 釣行記
魚 トーマンという魚について 東南アジアを代表する怪魚、トーマン。その習性やインドネシアにおけるポイント、釣り方やその姿を画像と共に紹介。虹色のライギョとして日本に紹介されていたトーマンの生態に迫る。 2021.08.01 魚