その他 スラウェシ島へ幻の珍獣タルシウスに会いに行ってきた。 ついにやって来たレバラン休暇、会社には日本に帰ることを嘆願したが却下されてしまう。非常におこではあるが、そうなるとただアパートで休みを消費するのも勿体無いし、ムスリム行事に振り回されない地でのんびりしたい。同じことを考える人はみんなバリ島と... 2022.04.30 その他
魚 パプアンバスをどうにかやっつけに行きたい。 ラマダン期間の深夜3時頃から毎晩始まる太鼓を打ち鳴らして各家の人を起こして回るというマジギレ必至の攻撃に悩まされ寝不足気味の1ヶ月、ついにレバラン休暇がやってきた。当然ゆっくりとくつろげる場所に退避すべく、3泊4日の旅行先に選んだのはスラウ... 2022.04.29 魚
魚 バタム島の魚市場を見に行ってきた。 ラマダン(断食月)に嫌気がさしてジャワ島を飛び出した小旅行最終日、今日は昼前の飛行機で帰るだけなのだが、折角だからローカル市場を見ておきたい。早朝でも賑わっているPasar(パサル)と呼ばれるインドネシアのローカル市場は通常朝の5時くらいか... 2022.04.23 魚
その他 バタム島に観光に行ってきた。 BalerangFishingPondでの釣りを終えたのが朝の9時半、もう3時間追加で釣りしても良かったかなとも思ったが運転手さんとは3時間の約束だったのでとりあえず帰ることにする。近くの海岸に寄ってもらう帰り道でどこか風景の良い所があるか... 2022.04.17 その他
釣行記 バタム島の海水釣り堀Barelang Fishing Pondに釣りに行ってきた。 インドネシアは祝日が土日に被ると振り替え休日は無い。それゆえに土日を挟む三連休はレアだ。そしてついに来た三連休、ラマダンに辟易としたストレスをぶっ飛ばす為に旅行をすることを決意した。Icanfly!!リアウ諸島州バタム島、シンガポールからフ... 2022.04.16 釣行記
その他 ラマダン、レバラン期間の釣りについて。 4/2よりついにイスラム教のラマダン期間(断食月)が始まった。日本人駐在員にとっては色々と頭の痛い1ヶ月だ。ラマダンとはラマダンとはイスラム教における第9の月、聖なる月を表す月であり、おめでたい期間である。その祝うべき月に身を清め信仰心を高... 2022.04.10 その他
魚 古代魚について みなさんは古代魚という言葉を聞いて何を思い浮かべるだろうか?私はその名前の響きだけでロマン輝くエステールという感じだが、実際よく分からずに古代魚という言葉を漠然と使っていた。古代魚とは?古代魚(こだいぎょ)とは、古生代や中生代の化石として知... 2022.04.02 魚