その他 バリ島に観光に行ってきた。その② 昨夜はゴロゴロしていたらそのまま寝てしまい、朝の5時に起床する。周囲はまだ暗い。 明け方の海岸は誰もいない バリ島の西側のビーチは黒砂で白い砂浜と透き通った海という感じではない、東側のヌサドゥアや離島のレンボンガン島に行けば綺... 2022.05.22 その他
その他 バリ島に観光に行ってきた。その① インドネシア東部にあるバリ島は東京の2.5倍程の広さを持つ南国の島であり、世界有数のリゾート地となっている。 最後の楽園と呼ばれるその島はジャワ島とは異なる独自の文化を持ち、もう別の国と言ってもいい。 私がかつてイメージしてい... 2022.05.21 その他
その他 【閲覧注意】スラウェシ島のエクストリームな市場を見に行ってきた。 本ページは食肉の加工に関わる刺激の強い画像が多くあります。 耐性の無い方や特に犬が好きな方は戻るを押して下さい。必ず気分を悪くすると思われます。 この地に住まう人々の文化を尊重し、世の中には肉を加工する為にこのような日常を過ご... 2022.05.05 その他
その他 スラウェシ島へ幻の珍獣タルシウスに会いに行ってきた。 ついにやって来たレバラン休暇、会社には日本に帰ることを嘆願したが却下されてしまう。 非常におこではあるが、そうなるとただアパートで休みを消費するのも勿体無いし、ムスリム行事に振り回されない地でのんびりしたい。 同じことを考える... 2022.04.30 その他
その他 バタム島に観光に行ってきた。 Balerang Fishing Pondでの釣りを終えたのが朝の9時半、もう3時間追加で釣りしても良かったかなとも思ったが運転手さんとは3時間の約束だったのでとりあえず帰ることにする。 近くの海岸に寄ってもらう 帰り道でどこ... 2022.04.17 その他
その他 ラマダン、レバラン期間の釣りについて。 4/2よりついにイスラム教のラマダン期間(断食月)が始まった。 日本人駐在員にとっては色々と頭の痛い1ヶ月だ。 ラマダンとは ラマダンとはイスラム教における第9の月、聖なる月を表す月であり、おめでたい期間である。 ... 2022.04.10 その他
その他 バンドンの動物園に行ってきた。 久しぶりの投稿、書くネタが無いということもあるがチフスに感染してしまい、2週間ほど寝たきりになっていた。 原因は最近よく訪問していた仕事先の近くにある水を変えている様子の無いバケツで皿を洗っていた屋台のような気がするが、正直他も大抵... 2022.02.12 その他
その他 2022はどこ行こう?何釣ろう? 世間はクリスマスムード一色の中、先日SNSで繋がった日本人の方と釣りに行く機会があった。 ジャカルタからの御来訪をお迎えしてKampung batu行って夜は焼肉食って泊まって、翌朝Panorama lembah Gunung ku... 2021.12.17 その他
その他 バンドンの市場散策に行ってきた。その② 早朝からバンドンの市場や釣具屋を訪問した後の正午過ぎ、今日は夜市まで見て帰るつもりだ。 バンドンの中心部にやってきた。 昼には大きなローカル市場は閉まってしまうので夜市の時間まで街をブラブラして過ごす。 着ぐるみやコスプ... 2021.10.30 その他
その他 バンドンの市場散策に行ってきた。その① 最近はコロナの日毎の感染者数の報道すら無くなり、バンドンの街も以前の賑わいを取り戻しつつある。 市街のあちこちで渋滞も発生している。 そういえば大分前にデカいレッドテールを釣った際に壊れてしまったダイワのスピニングが放置してあ... 2021.10.30 その他