レバラン休暇を利用して一時帰国をしてきました。

一年ぶりの日本ということでやりたいこと、会いたい人はいっぱいにも関わらず平日は仕事の為に休みは全力で楽しむことに

特に昨年カリマンタンで一緒に釣行をした人たちが集まって私の地元で釣りをするという思わぬ機会に恵まれ、異国でのご縁が今も続いていることに感謝しかございません。

また今年は多分5年以上見ていなかった桜の開花に立ち会うことが出来、日本の素晴らしさを再度認識した次第です。

といっても大阪や東京は外国人だらけ、桜を見に予約制のスポットに行っても半分以上は外国人でその場で会ったマレーシアの一家と一緒に写真を撮り合うという日本にいるのか外国にいるのか少し脳がバグってしまう事態も多々あった。

飯は最高でインドネシアでいるときの3倍は食べ、みるみる内に体重は増加、やはり日本は何でも美味しいし安い、流石にインドネシアの屋台には負けるがジャカルタのその辺にあるレストランより遙かに安い

日本を色々と満喫しているがそれでも帰国の時はやってくるということで帰国後のインドネシア釣行の為の準備

Finchにて竿を追加購入、今回は今までアブのワールドモンスターあるからいいかなと考えて迷いながらも保留にしていたカナリアHを購入

記念すべき最初の魚は外道で釣れた30後半くらいのバスだったが一日振り回してみたところやはりワールドモンスターを作った人と同じ人が作っててその改良版ということもあって軽く感じ疲労もあまり感じない。

インドネシアで私が圧倒的に行く機会が多いのはやはり釣り堀、釣り堀なら今まで使ってたカナリアMでも全く問題はないのだが最近ワールドモンスターでやってることが多かったのでレッドテールとかパールムがいると分かっている釣り堀ならもうHで行くと思う、やっぱかけた後の安定感が段違いだし。

そして今年の目標のパプアンバス、このためにカナリアHを買ったようなものなのでこれでいっちょパプアンバスをやっつけに行こう。

休みが取れるかは未知数だが今年は是非行きたい

インドネシアの状況は時期的には乾季に移行している途中という感じ、バンドンとかジャカルタはもうあまり雨が降っていないが中部ジャワでは夕方頃にまだ毎日雨が降っている。

ダム湖ももうすぐいい感じになってくるだろうし新しい釣り堀も出来たという話も聞いているし、仕事は忙しいが釣りもどんどん行こう。

コメント